「時のあわい」旧北炭清水沢火力発電所100年のアート事業を開催します
(5/9)特設ページを開設しました! こちら 一般社団法人清水沢プロジェクトは、旧北炭清水沢火力発電所を会場に、「『時のあわい』旧北炭清水沢火力発電所100年のアート事業」を開催します。 国内有数規模の自家発電所と言われ
夕張の記憶に触れたり、観光インフォメーションや、アーティストなどいろんな人々が”夕張に出会う”レジデンスなど、さまざまな機能を持つ施設です。
清水沢エリアのガイド・アテンドの依頼も承ります。お気軽にお越しください。
最新の開館状況は、清水沢コミュニティゲートのフェイスブックページをご覧ください。
清水沢エコミュージアムは、
―地域の“たからもの”の価値をわかりやすく伝え、誇りを育てる。
―地域に関心を持ってやってくる人々と出会う。
「ともに歩む地域」をつくるしくみです。
夕張のまちをつぶさに記録する。
アルバムの中に、タンスの中に、心の中に、しまわれているみんなの記憶を記録する。
記録を誇りに、一人ひとりが誇りを感じ、みんながつながっていくプロジェクト。
そしてそれらは夕張の宝物になる。
リアル展示施設ができました。こちら
2021年度より夕張市地域おこし協力隊(子ども・子育て支援部門)支援業務を受託しました。
「子どもの原風景を育む場づくり」を目標に掲げ、子どもたちの地域への誇りと愛着を育み、将来もこのまちで暮らしたいと思えるまちづくりに取り組んでいきます。
地域おこし協力隊が発信する子ども・子育て支援情報は、Facebookページ「ゆうばりっこページ」および Instagram「ゆうばりっこページ」をご覧ください!
地域おこし協力隊の活動については こちら。