清水沢プロジェクト

夕張市清水沢地区の炭鉱遺産を活用したまちづくり

夕張市清水沢地区で炭鉱遺産を活用したまちづくりに取り組むプロジェクト
清水沢エコミュージアム/清水沢コミュニティゲート
  • 法人概要
  • 入会のご案内
  • お問い合わせ
清水沢プロジェクト

  • ニュース
  • エコミュージアム/ガイド
    • 清水沢エコミュージアム
      • 石炭の道〜北炭清水沢炭鉱
      • 旧北炭清水沢火力発電所
      • 北炭清水沢炭鉱ズリ山
      • 市営宮前町浴場
      • 清水沢コミュニティゲート
    • ガイドのご案内
    • パンフレット・マップ
  • まちづくり
    • 清水沢コミュニティゲート
    • 清水沢アートパワープラント(旧北炭清水沢火力発電所活用事業)
    • 清栄生活館
    • 新夕張駅展覧会
    • 清水沢駅展覧会[終了]
    • ハルニレプロジェクト
    • 過去のアートプロジェクト
      • 夕張清水沢アートプロジェクト2011
      • 清水沢アートパワープラント/旧北炭清水沢火力発電所活用事業
      • アーティスト・イン・夕張2013夏プログラム
      • そらち炭鉱の記憶アートプロジェクト2014
  • 清水沢コミュニティゲート
    • 清水沢コミュニティゲート
    • 夕張の記憶ミュージアムルーム
    • アートレジデンスの記録
    • パンフレット・マップ
  • 私たちについて/ストア
    • 清水沢プロジェクトについて
    • 法人概要
    • 入会のご案内
    • オンラインストア
      • オンラインストア
        • ショッピングカート
      • 特定商取引法に基づく表記
  • 「時のあわい」旧北炭清水沢火力発電所100年のアート事業

Author: melontan

ニュース 

【10月9日】作品紹介その8〜黄色い壁と黒い天使/その9〜白昼虫

2011年10月10日2014年12月29日 melontan

今日の作品紹介は豪華に二つです! 本日の一作品目は「黄色い壁と黒い天使」です。 これは我らの教授、上遠野敏による作品です。 本来はたっている壁が倒れていることから、炭鉱産業の衰退で犠牲をしいられてしまった人々を表し、また

Read more
ニュース 

【10月8日】作品紹介その7〜おたからなあに?

2011年10月8日2014年12月29日 melontan

みなさんこんにちは!今日の作品紹介は「おたからなあに?」です! この作品は地域の子供達とトンツキニン(千葉絵理子、萩原拓矢、山本倫子のユニット)とのワークショップでできた作品です。 9月某日の夕方、私達の宿舎である「モク

Read more
ニュース 

【10月7日】作品紹介その6〜みえる

2011年10月7日2014年12月29日 melontan

みなさん、こんにちは! 今日の作品は「みえる」です。   この作品は、運炭詰所から発電所へ石炭を送るベルトコンベアがあった建物の横にひっそりとあります。   制作者は市立大学生3人の集団「59RA9」

Read more
ニュース 

【10月6日】作品紹介その5〜1991

2011年10月6日2014年12月29日 melontan

みなさんこんにちは!本日の作品紹介は「1991」です。 こちらの作品は「日々の膜」と同じ運炭の施設にある作品です。 私達がこの施設に初めて足を踏み入れたとき、当時のまま時間が止まっている空間にとても驚きました。しかしやは

Read more
ニュース 

【10月5日】作品紹介その4〜日々の膜

2011年10月5日2014年12月29日 melontan

しばらく更新が滞ってしまってごめんなさい! 今日からまた作品紹介をしていきたいと思います。 4作品目の今回は「日々の膜」を紹介します。 この作品は見にきてくださった地域の方々にとって最も馴染み深い作品なのではないでしょう

Read more
ニュース 

【9月23日】公開二週目はじまりました! 作品紹介その3〜還り道

2011年9月23日2014年12月29日 melontan

   こんばんは!  公開二週目を迎えて、展示や施設もどんどんパワーアップしています!まずそこで先週からの素敵な変化を紹介します。  まず仲良くしていただいているご近所さんであり、作品のお手伝いをしていただいたり、色々お

Read more
ニュース 

【9月21日】作品紹介その2〜スーパー地蔵

2011年9月21日2014年12月29日 melontan

 こんばんは!今日の作品紹介は今回のプロジェクトのアートディレクターであり、我々の尊敬する教授の上遠野敏による、「スーパー地蔵」の紹介です。  今年に入ってからも、とても大きな災害や事件が起きてしまっています。そんな中だ

Read more
  • ← Previous
  • Next →

開催予定の催事

清水沢まちあるき

毎月第4土曜日 午後2時
集合場所:お菓子のふじ前
参加料:おこころざし
注意事項・お申し込み・最新情報については、フェイスブックページのイベントページをご確認ください。

JR新夕張駅展覧会「紅葉山駅―新夕張駅130周年記念展『紅葉山』」

2022年10月21日〜当面の間

場所:JR新夕張駅待合室
時間:始発から最終列車まで 観覧無料
詳細はこちら

広告

最近の記事

  • 「時のあわい」旧北炭清水沢火力発電所100年のアート事業を開催します
    「時のあわい」旧北炭清水沢火力発電所100年のアート事業を開催します 2025年4月30日
  • 山岸耕輔活動日誌|15〜16日目
    山岸耕輔活動日誌|15〜16日目 2025年4月26日
  • 山岸耕輔活動日誌|13〜14日目
    山岸耕輔活動日誌|13〜14日目 2025年4月25日
  • 山岸耕輔活動日誌|11〜12日目
    山岸耕輔活動日誌|11〜12日目 2025年4月24日
  • 山岸耕輔活動日誌|10日目
    山岸耕輔活動日誌|10日目 2025年4月23日

カテゴリで検索

  • アート (130)
    • アバディーン・アートエクスチェンジ (15)
    • アーティスト・イン・夕張 (3)
    • 山岸耕輔活動日誌 (8)
    • 滞在制作記録_菊池史子 (56)
  • グッズ (3)
  • ニュース (376)
  • プロジェクト (17)
    • シニアフォトキャラバン (6)
    • ハルニレプロジェクト (6)
    • 宮文祭 (5)
  • メディア (14)
  • 地域おこし協力隊 (26)
  • 夕張の記憶ミュージアム (3)
  • 清水沢コミュニティゲート (133)

タグで検索

Facebook KEI ともに歩むまちづくり のぞみ小学校 まちあるき アバディーン アバディーン・アートエクスチェンジ アート アートレジデンス シニアフォトキャラバン ズリ山 メイボン尚子 ライフヒストリー リサーチ レジデンス 丁未小学校 写真 南部小学校 夕張小学校 夕張第二小学校 宮前浴場 宮前町 宮前集会所 旧北炭清水沢火力発電所 校歌 清水沢 清水沢まちあるき 清水沢アートパワープラント 清水沢コミュニティゲート 清水沢小学校 清水沢駅 滝の上小学校 滞在制作 炭鉱 発電所 登川小学校 福住小学校 紅葉山小学校 若菜小学校 菊池史子 鉄道 電力 鹿の谷小学校 鹿島小学校 鹿島東小学校

清水沢コミュニティゲート

住所 夕張市清水沢宮前町39宮コ23
TEL 0123-57-7463
FAX 0123-57-7467

炭鉱住宅街の一棟です。道路に面していますが大変わかりづらいので 、Google Mapをご参照ください。

夕張の記憶ミュージアムルーム

急なお休みなど開館状況→清水沢コミュニティゲートフェイスブックページ

Copyright © 2019 一般社団法人清水沢プロジェクト. All rights reserved.