丸山純子・清水沢滞在レポート

1/30〜2/3 滞在制作。 雪が降り積もっていた。清水沢コミュニティーゲート周辺は、どこを見ても、真っ白。幻想的だった。 かつて旧北炭火力発電所で働いていた方々2名に当時働いていた思い出話を聞いた。堅苦しくない話をお願

Read more

「時のあわい」旧北炭清水沢火力発電所100年のアート事業を開催します

(5/9)特設ページを開設しました! こちら 一般社団法人清水沢プロジェクトは、旧北炭清水沢火力発電所を会場に、「『時のあわい』旧北炭清水沢火力発電所100年のアート事業」を開催します。 国内有数規模の自家発電所と言われ

Read more

山岸耕輔活動日誌|15〜16日目

滞在15日目 いよいよ成果発表の日がやってきました。開場が13時なのでそれまでに作品の設置を完了させなければなりません。早起きをしてすぐに集会所に向かい、昨日作成したスクリーンや滞在中に制作した絵や映像、オブジェなどを設

Read more

山岸耕輔活動日誌|13〜14日目

滞在13日目 煙突の傾きが進んでいるということから、翌日から宮前浴場の臨時休業が決定したとの連絡がありました。相次ぐ予定の変更で何から手をつけるべきか迷いながらも、まずは浴場の記録を何とか残す必要があると思い、真奈美さん

Read more

山岸耕輔活動日誌|11〜12日目

滞在11日目 パフォーマンスから一夜が明けました。パフォーマンスも撮影も上手くいった代償に身体の節々が痛みます。 昼過ぎになって、京都から松見くんが清水沢にやってきました。松見君は龍谷大学の学生で「炭鉱が地域住民の意思決

Read more

山岸耕輔活動日誌|10日目

滞在10日目  3月10日月曜日。午前中は宮前浴場の掃除をして、浴場の中を撮影させてもらいました。GoProを頭に付け、咲子さんに教えてもらった手順で浴室の清掃をする手順を記録します。また、シホロカベツ川の河原

Read more

山岸耕輔活動日誌|7〜9日目

滞在7日目 朝9時から宮前浴場の掃除のお手伝いに向かいました。今日は男湯の掃除をすることに。咲子さんはさらに前に来て作業しているようで、女湯の方は掃除が完了していました。金曜日はお湯が張ったままで、シャワーや床の掃除がメ

Read more