ハッピーバースデー、90歳。旧北炭清水沢火力発電所
今日、2016年2月15日は、旧北炭清水沢火力発電所さんの誕生日。 90歳の卒寿をお迎えです。 本当は、25年前、1991年に廃止されているので、90歳というわけではないのですが、現在も東亜建材工業さんが使用していますし
Read more今日、2016年2月15日は、旧北炭清水沢火力発電所さんの誕生日。 90歳の卒寿をお迎えです。 本当は、25年前、1991年に廃止されているので、90歳というわけではないのですが、現在も東亜建材工業さんが使用していますし
Read more2月16日(火)、JR石勝線夕張支線(夕張の人たちは、いまだに呼び慣れた「夕張線」と呼ぶので、以下それに倣います)について、少し変わった角度から考える勉強会を開催します。 最近、青とピンクのラインが入った“汽車”が走って
Read more観光から観光によるまちづくりへ。 「ゆうばり観光ガイド養成講座」がらぷらすさんの主催で始まります。 清水沢プロジェクトはカリキュラムづくりや講座の一部を担当させてもらいました。 夕張の観光はいままた転換点に立っていて、夕
Read moreブログの更新が大変遅くなってしまいましたが、今年もよろしくお願いします。 さて、昨年4月から住宅移転が始まり、50戸以上が地域外へ転出したり町内で転居したりした宮前町。 規模が大きい行事としては、1月の新年行事が最後の難
Read more今年も残すところあと何時間かとなり、時が過ぎるのは年々早く感じるなと思います。 冬の風物詩、宮前町のクリスマスイルミネーションも点灯期間を終えました。 宮前町イルミネーション2015 2013、2014の写真がついに飾ら
Read more第8回目の「清水沢まちあるき」。 真冬にもかかわらず、今回は5名の参加! 今回のテーマは、開催中の「清水沢駅の思い出展」に合わせて「商店街」としました。 が、最初に断っておくと、タイトルの通りの結果となりました… 1店目
Read moreJR清水沢駅展覧会「清水沢駅の思い出展」のポストカードが完成し、配布をはじめました。 ポスターとほぼ同じデザインのポストカードなのですが、宛名面に特徴があります。 既に清水沢プロジェクト行きの宛名が入ってい
Read more