12月20日、宮前町クリスマスイルミネーション点灯。
毎年クリスマス時期の恒例となっている宮前町内会主催の「宮前町クリスマスイルミネーション」の設置作業を、今年も町内会・札幌市立大学美術部nou me non・清水沢プロジェクトの三者で実施しました。 2001年に始まり、今
Read more毎年クリスマス時期の恒例となっている宮前町内会主催の「宮前町クリスマスイルミネーション」の設置作業を、今年も町内会・札幌市立大学美術部nou me non・清水沢プロジェクトの三者で実施しました。 2001年に始まり、今
Read more最近フェイスブックページの方ばかりで更新していたので、ブログがすっかりご無沙汰でした。 ゴールデンウィークということで、何件か見学可否のお問い合わせをいただいています。 今後の見通しを記載しておきますね。 清水沢アートパ
Read more遅くなりましたが、先日16日に開催した「最果ての鉄路に未来はあるか―日高線を事例に学ぶ“夕張線”の存続問題―」勉強会のご報告です。 あまりに内容が濃いため、2回に分けて掲載します。 上手くまとまっていない部分もありますが
Read more2月16日(火)、JR石勝線夕張支線(夕張の人たちは、いまだに呼び慣れた「夕張線」と呼ぶので、以下それに倣います)について、少し変わった角度から考える勉強会を開催します。 最近、青とピンクのラインが入った“汽車”が走って
Read more12月6日(日)、今年も夕張市清水沢宮前町のクリスマスイルミネーションの設置作業を行います。 町内会の冬の行事として始まって15回目。 私たちが参加してからも、記念すべき5回目となります! 5回目の節目として、少し振り返
Read more