小学校の校歌と思い出を作品に−菊池史子さん滞在制作
10月1日からドイツ在住のアーティスト、菊池史子さんが約1ヶ月滞在します。 夕張の閉校した小学校校歌をリサーチして、映像作品を作ります。 お問合わせは清水沢コミュニティゲート0123−57−7463まで。
Read more10月1日からドイツ在住のアーティスト、菊池史子さんが約1ヶ月滞在します。 夕張の閉校した小学校校歌をリサーチして、映像作品を作ります。 お問合わせは清水沢コミュニティゲート0123−57−7463まで。
Read more8月13日から、アニメーション作家の松本力さんが夕張に滞在しました。 2012年にトーキョーワンダーサイトの「アーティスト・イン・夕張」プログラムの派遣アーティストとして夕張に来た松本さんは、プログラム終了後も自費で夕張
Read more8月18日〜22日、オランダ・アムステルダム在住の韓国人アーティスト、ソン・サンヒさんが夕張に滞在しました。 サンヒさんはあいちトリエンナーレでの仕事を終え、北海道に訪れました。 http://aichitriennal
Read more8日に夕張入りしたシニアフォトキャラバン。 数組の撮影を終了しました。 これから101歳の方の撮影です!(^o^)
Read more7月8日より、横浜在住のフォトグラファー平野敬子さん・スタイリスト藤原香織さんらによるプロジェクト、「シニアフォトキャラバンin夕張2016」がまた夕張にやってきます! 「シニアフォトキャラバン」は、夕張市内に居住する7
Read more本日の北海道新聞朝刊空知版に、上記の見出しで、清水沢宮前町が事業拠点として想定されていると報じられていました。 もともとの炭鉱住宅である市営住宅を改修し、夕張の魅力を発信する交流拠点として活用するもので、このような方針で
Read more今年も残すところあと何時間かとなり、時が過ぎるのは年々早く感じるなと思います。 冬の風物詩、宮前町のクリスマスイルミネーションも点灯期間を終えました。 宮前町イルミネーション2015 2013、2014の写真がついに飾ら
Read more