清水沢駅で平中麻美子 個展「石炭回想録」始まりました
清水沢駅待合室展覧会について、「そらち炭鉱の記憶アートプロジェクト2014報告展in夕張清水沢」は8月末までの展示予定でしたが、急遽新しい展示を行うことになりました。 新しい展示は、平中麻美子 個展「石炭回想録」です。
Read more清水沢駅待合室展覧会について、「そらち炭鉱の記憶アートプロジェクト2014報告展in夕張清水沢」は8月末までの展示予定でしたが、急遽新しい展示を行うことになりました。 新しい展示は、平中麻美子 個展「石炭回想録」です。
Read more1月20日より、「そらち炭鉱の記憶アートプロジェクト2014報告展in夕張清水沢」を清水沢駅で開催します。 毎度ゲリラ的なお知らせとなり、お恥ずかしい限りです。 昨年12月10日から27日まで札幌のギャラリー「CAI02
Read more年の瀬。今年も宮前町はクリスマスを迎えることが出来ました。 12月6日の設営作業には、札幌市立大学美術部nou me non3年生の4人が参加。 あとはオトナ2名と町内の方々… 入念にプランを練る学生たち。 「今年もあり
Read moreそらち炭鉱の記憶アートプロジェクトは、すべての会期を終了しました。 撤収、感謝の夕べも先週終了しました。 現在旧清水沢火力発電所には、アート作品はありませんが、東亜建材工業さんとの協議で今後も公開を継続して行うことになり
Read more今回は運炭施設の4作品です。 もともとは北炭系の炭鉱から運ばれてきた石炭を砕くための施設で、各ベルトに降ろされた石炭が集まってくるからか、「運炭」と呼ばれていました。 発電所の閉鎖から20年となる3年前に「夕張清水沢アー
Read more「そらち炭鉱の記憶アートプロジェクト2014」作品の、プロジェクトディレクター的ご案内。 三沢可奈「ききクマさん」 ききクマさんは、会場内で交わされるいろいろな話に耳を傾けています。 アートの感想であったり、思い出話であ
Read more「そらち炭鉱の記憶アートプロジェクト2014」8月23日より土日祝19日間開催中です。 現在9日目が終了し、折り返し地点まで来ました。 詳しい情報は公式ページをご覧ください。 大変遅くなりましたが、夕張市内の会場のご案内
Read more