「時のあわい」旧北炭清水沢火力発電所100年のアート事業を開催します

(5/9)特設ページを開設しました! こちら 一般社団法人清水沢プロジェクトは、旧北炭清水沢火力発電所を会場に、「『時のあわい』旧北炭清水沢火力発電所100年のアート事業」を開催します。 国内有数規模の自家発電所と言われ

Read more

山岸耕輔さんの展覧会を開催します【清水沢コミュニティゲートAIR公募プログラム】

昨年末に決定した清水沢コミュニティゲートアーティスト・イン・レジデンス公募プログラムの助成者、山岸耕輔さんが、3月1日〜16日の日程で清水沢コミュニティゲートに滞在し、制作活動を実施しています。 宮前町浴場の存廃問題のさ

Read more

菊池史子滞在制作日誌2024年9月

「滝の上の人たちは地域の子供たちの名前なら全部知ってる。子供たちのことは町全体で面倒をみて育てる。」 2017年のインタビューで印象深かった工藤さんの言葉だった。今年も9月10日に開催された滝ノ上神社のお祭りは、前日に旧

Read more

菊池史子滞在制作日誌|6月7日(水)

下心を原動力にして、私たちの珍道中は前に進む。 今日は滝の上小学校の工藤議員に会うのが目的である。その為には議会を傍聴する。なぜなら議員には必ず伝えたい市民からの意見があるのだ… 「どうして滝の上の校歌はないの?」 今は

Read more

菊池史子滞在制作日誌|6月6日(火)

夕張に入ってから私はどうやら公私混同してしまっていたようだ。そうだ、食べたらいいんだ夕張メロン。メジャーな素材に飛びつくのに抵抗があるのは作品制作の時であって、私生活で何を食べるかは制作とは無縁にすればいいのだ。そうだ、

Read more

菊池史子滞在制作日誌|6月5日(月)

「何小学校出身ですか?」 と清水沢プロジェクトの佐藤真奈美さんが会う人会う人に質問してしまうのは私のせいだ。彼女は私が夕張で活動していない期間でも夕張市内で出会った人、片っ端から出身小学校を聞いてくれている。人づての情報

Read more

菊池史子滞在制作日誌|6月3日(土)

北海道はいつぶりだろうか。 新千歳空港を出た瞬間から感じられる花や蕗、緑の生い茂った香りは、自分がいるべき場所の匂いがした。 日頃からお世話になっている夕張在住のご夫婦に新千歳空港まで迎えにきていただき、コミュニティゲー

Read more