北海道遺産交流会議「北海道遺産サミット」に出席しました

2月27日、北海道遺産交流会議「北海道遺産サミット」が開催され、地域活動報告・ディスカッションに登壇させていただきました。 北海道遺産とは | 次の世代に残したい北海道の宝物 北海道遺産 北海道遺産について 一般社団法人

Read more

「清水沢小学校を記憶する調査室」展、開催中です。

2月9日から清水沢コミュニティゲートにて、企画調査展示 「清水沢小学校を記憶する調査室」が始まりました。 解体時に発見された、清水沢小学校の門標。 ゆうばり小学校で保管しているものをお借りしてきました。 年表「あなたと清

Read more

清水沢コミュニティゲート企画調査展示 「清水沢小学校を記憶する調査室」

一般社団法人清水沢プロジェクトでは、2月9日(金)〜3月4日(日)の期間、清水沢コミュニティゲートにて、昨年解体された旧清水沢小学校の記憶を記録するため、調査を兼ねた展示を行います。 夕張市立清水沢小学校は1902(明治

Read more

みんなでつくる夕張の記憶ミュージアム

夕張のまちをつぶさに記録する。 アルバムの中に、タンスの中に、心の中に、しまわれているみんなの記憶を記録する。 記録を誇りに、一人ひとりが誇りを感じ、みんながつながっていくプロジェクト。 そしてそれらは夕

Read more

記憶を継承し、人と地域が関わる場をつくる。2017年もありがとうございました。

先日12月20日に、宮前町のクリスマスイルミネーションの点灯式がありました。 それに先立ち、コミュニティゲートでは「こども忘年会」を開催。 大きなケーキをみんなで食べて、「こども食堂」のボランティアさんに感謝して、イルミ

Read more

宮前町クリスマスイルミネーション2017&こども忘年会

毎年クリスマス時期の恒例となっている宮前町内会主催の行事「宮前町クリスマスイルミネーション」の設置作業を、今年も町内会と協力して行いました。 このクリスマスイルミネーションは、年末に帰省する子どもや孫を迎えるとともに、年

Read more

「夕張まちもの語り」ツアー終了しました

以前お知らせしたJR北海道のツアー「夕張まちもの語り」が10月25日・26日、28日・29日の2行程を終え、終了しました。 夕張の記憶と未来をみつける旅「夕張まちもの語り」 | 清水沢プロジェクト JR北海道さんが新たに

Read more