4月25日清水沢まちあるき中止のお知らせ

「雨が降っても槍が降ってもやる」清水沢まちあるき。今回は4月16日に緊急事態宣言が発表されたことで、「槍が降っている」状態と判断し、中止します。 清水沢まちあるきは、感染リスクが低いとされる「散歩」に該当します。しかし同

Read more

第35回清水沢まちあるき【清水沢駅で次の汽車まで時間をつぶすなら】2018.4.28

今回のまちあるきは、清小出身者の方と、たまたま清水沢を訪れたご一家と、13時からリニューアルオープンした石炭博物館帰りの方、合わせてなんと9名で歩きました!9人は過去最高タイでは…? テーマは「次の汽車まで時間をつぶすな

Read more

清水沢小学校を記憶するまちあるき 2018.02.24

清水沢小学校を記憶する調査室展に関連して、2月の清水沢まちあるきは「清水沢小学校を記憶するまちあるき」として行いました。 参加したのは、5名。 実はその場で参加を決めた方ばかり(^^;)だったのですが、清水沢出身者の方と

Read more

商店街をめぐるまちあるきのはずが、たった3店舗しか周れませんでした。

第8回目の「清水沢まちあるき」。 真冬にもかかわらず、今回は5名の参加! 今回のテーマは、開催中の「清水沢駅の思い出展」に合わせて「商店街」としました。 が、最初に断っておくと、タイトルの通りの結果となりました… 1店目

Read more

「石炭の道」が持つ可能性−清水沢まちあるき

毎月第4土曜日の14時からやっている「清水沢まちあるき」。 5月にスタートして、早7回目となりました。 参加者がゼロで中止した月もありましたが、テーマを設定した9月からは、毎回実施することができています。 (ちなみに、9

Read more