5月のこども食堂、にぎわいました
昨日5月25日は平日ながらこども食堂を開催。 今回のメニューは… 水切りカゴ一杯のキャベツ! 玉ねぎのみじん切り…? 出来上がりを楽しみに待ちましょう… 今回は放課後の時間ということもあり、近くの子どもたちや、夕張高校ボ
Read more昨日5月25日は平日ながらこども食堂を開催。 今回のメニューは… 水切りカゴ一杯のキャベツ! 玉ねぎのみじん切り…? 出来上がりを楽しみに待ちましょう… 今回は放課後の時間ということもあり、近くの子どもたちや、夕張高校ボ
Read more今日5月13日、一般社団法人清水沢プロジェクトは設立1周年を迎えました。 日頃よりお世話になっているみなさまに、心よりお礼申し上げます。 1年前に法務局で手続きを終えたとき、喜びよりも責任の重さをずっしりと感じていました
Read more4月30日にこども食堂が開かれました。 とても良かったです! 運営は大変ですが、こどもたち、お母さんたち、ボランティアの方々、みんなの笑顔がステキでした。野菜たっぷりのカレーだったのに、だれも「○○キライ〜」って言わなか
Read more清水沢コミュニティゲートでは、夕張のもの、夕張に繋がるものを販売しています。 このたび、「おめでたい紙コップ」(税込637円)のお取り扱いをはじめました。 現在の販売商品 清水沢プロジェクトオリジナルポストカード(100
Read more一般社団法人清水沢プロジェクトは、最初の事業年度を無事終えました。というか、日付が変わっただけともいいますが… (写真は、UHBみんなのテレビで「人と食べ物が集まってきます」と評されたシーン(笑)) 新年度
Read more3月11日〜20日まで行われた「宮文祭」。 2つの写真展と12個のイベントと、大変内容盛りだくさんでした。 おいしいコーヒーも。このために臨時営業許可もとりました。 勉強場所がほしい、という生の声をきけた勉強会。 このよ
Read more3月5日、ゆうばり国際ファンタスティック映画祭2017「ゆうばりシネマテーク」プログラムで、昨秋に清水沢コミュニティゲートで滞在制作を行った菊池史子さんの4校分の作品が、上映されることになりました。 ゆうば
Read more