「郷愁の丘ロマントピア」が、第63回岸田國士戯曲賞の最終候補になりました
2017年夏に清水沢コミュニティゲートに滞在してリサーチを行い、昨年1月に東京で上演された、ホエイ・山田百次さんの「郷愁の丘ロマントピア」が、第63回岸田國士戯曲賞の最終候補となりました。山田さん、プロデューサーの河村さ
Read more2017年夏に清水沢コミュニティゲートに滞在してリサーチを行い、昨年1月に東京で上演された、ホエイ・山田百次さんの「郷愁の丘ロマントピア」が、第63回岸田國士戯曲賞の最終候補となりました。山田さん、プロデューサーの河村さ
Read more清水沢プロジェクトの活動は、この7月をもって、満10年となりました。 修論の調査を起点に 2008年7月、佐藤の修士論文の調査の一環で、当時の空知支庁の事業として、地域資源を発見するタウンウォッチングと炭鉱
Read more東京の「こまばアゴラ劇場」で、1月11日から21日まで、劇団青年団リンク ホエイによる「郷愁の丘ロマントピア」が公演中です。 青年団リンクホエイ 山田百次(作・演出)、河村竜也(プロデュース) 舞台は現代の大夕張。80代
Read more先日12月20日に、宮前町のクリスマスイルミネーションの点灯式がありました。 それに先立ち、コミュニティゲートでは「こども忘年会」を開催。 大きなケーキをみんなで食べて、「こども食堂」のボランティアさんに感謝して、イルミ
Read more毎年クリスマス時期の恒例となっている宮前町内会主催の行事「宮前町クリスマスイルミネーション」の設置作業を、今年も町内会と協力して行いました。 このクリスマスイルミネーションは、年末に帰省する子どもや孫を迎えるとともに、年
Read more昨日5月25日は平日ながらこども食堂を開催。 今回のメニューは… 水切りカゴ一杯のキャベツ! 玉ねぎのみじん切り…? 出来上がりを楽しみに待ちましょう… 今回は放課後の時間ということもあり、近くの子どもたちや、夕張高校ボ
Read more毎年5月の第3日曜日に開催される「夕張神社例大祭」が、今年も開催されました。 好天に恵まれて、暑いくらいのお祭り日和。 宮前町では、午前9時から子供神輿の渡御が行われました。 ここ数年で小さいお子さんの参加が増えた気がし
Read more